【歯科・歯科医院のホームページ制作】歯科医院の自費治療率アップに繋がるの具体的な方法とは

目次

株式会社Denis techの田丸です。

本日は、【知らないと損する】歯科医院の自費治療率アップに繋がる具体的な方法とはというテーマでお話しします。

皆さん、自費治療率を上げるために何か施策を打っていますか?

「患者様が決めることだから、特別な施策は打っていない」
こう思っていませんか?

それは実は損してしまっています。

しっかりと自費治療に繋がるように準備や提案をすれば、自費治療率は上がっていきます。

そこで今回は、多くの歯科医院の課題解決に取り組んできた私が、歯科医院の自費治療率アップに繋がる具体的な方法をお伝えするので必ずチェックしてください。

患者様は自費治療をなぜ選択しないのか

患者様は自費治療をなぜ選択しないのか

まずは患者様は自費治療をなぜ選択しないのかということから考えていきたいと思います。

恐らく多くの人が、「自費治療の費用が高額であるから」と答えると思います。
しかし、これは半分正解で半分間違いです。

「え、どういうこと?」と思うと思いますが、このように考えて見てください。

例えば、患者様が健康や見た目をとっても気にしている人だったとします。
ただ、自費治療のメリットについて知らずに、歯科医院側も保険適応の治療ありきで話を進めてしまい、保険治療を選択し、後々後悔する人がいたらどうでしょう。

本当は高くてもより良い治療を受けたかったのにと後悔すると思います。

なぜ自費治療が高額に感じるのか、それは保険適応の治療と比べているからです。

比べるものが健康面、審美性であれば、そのメリットに患者様が納得してくれれば、高額に感じることは少なくなります。

このように、患者様が自費治療を選択しない理由としては、

・保険適応の治療と比べてしまって高額に感じるから
・健康面、審美性のメリットを伝えきれていないから

という2つの問題が挙げられます。

ただ、この保険治療と比べるか、健康面・審美性のメリットと比べるかは患者様が選ぶことです。

歯科医院としては健康面・審美性のメリットをしっかりと伝えて、比べる対象を保険治療ではなく、健康面と審美性にできるかが鍵になってきます。

それではここからは自費率アップに繋がる具体的な施策として、3つ紹介していきます。

①自費治療メリットを伝えた上で選択肢を提示する

自費治療メリットを伝えた上で選択肢を提示する

まずは、保険適応ありきで治療を進めるのではなく、自費治療のメリットを伝えた上で選択肢をしっかりと提示することです。

先ほども伝えましたが「安い方がいい」というのはあくまで保険適応と比べて、値段だけで考えてしまっているからです。

自費治療の健康面・審美性のメリットを分かりやすく説明し、患者様に自分で判断してもらうことが重要です。

そこでしっかりと説明し、患者様のニーズと一致すれば自費治療を選択してくれます。

カウンセリングルームでの説明、院内ポスターの活用などでメリットをしっかりと伝えていきましょう。

②ホームページ・SNSで発信する

ホームページ・SNSで発信する

2つ目は自費治療のメリットについて、ホームページ・SNSで発信することです。

自費診療に関する情報をホームページやSNSなどのインターネット上で発信することで、潜在的な患者様にアピールすることができます。

例えば、自費診療の効果や実際の治療例などを写真や動画と共に掲載することで、自費診療に興味を持ってもらうことができます。

このホームページ・SNSで発信する良い所は自費治療に興味がある人の集患にも繋がるということです。

SEOを意識してホームページを定期的に更新することで、検索エンジンで上位表示されWEB検索から歯科医院の存在を知ってもらい、集患に繋がることが非常に多いです。

また、インスタグラムを活用される歯科医院も非常に多くなってきました。
そこでも自費治療のメリットを積極的に発信しましょう。

その投稿に興味を持ち、来院の予約をしてくれれば自費治療を受ける可能性が非常に高くなります。

③評判・口コミも見える化する

評判・口コミも見える化する

3つ目は評判・口コミも見える化するということです。
自費診療を受けた患者様の評判や口コミも、自費率アップに繋がる重要な要素です。

例えば、Googleマイビジネスや自院で独自のアンケートなどを行って、自費診療に関するレビューを書いてもらうことで、他の患者様に信頼感や安心感を与えることができます。

なぜ、評判や口コミが自費治療に繋がるのか。
それは第三者の意見を参考にしやすいという「ウィンザー効果」が働くからです。

ウィンザー効果とは、直接の利害関係がない第三者による意見は高い信憑性を獲得しやすいという現象のことです。

自費治療を受けようか迷っている人が第三者の意見を参考に、治療を決められるように普段からアンケートやGoogleマイビジネスに口コミをお願いしておきましょう。

まとめ

では今回の内容をおさらいします。

①自費治療メリットを伝えた上で選択肢を提示する
健康面・審美性のメリットを説明し選択肢を提示してあげましょう

②ホームページ・SNSで発信する
投稿に興味を持った人が来院すれば自費治療を受ける可能性が高いので積極的に発信しましょう。

③評判・口コミも見える化する
自費治療を受けるかどうか迷った時に第三者の意見は参考にされやすいのでアンケートやGoogleマイビジネスで口コミを集めて見える化させておきましょう。

以上が歯科医院の自費率アップに繋がる具体的な方法になります。

今回紹介したことを意識して自費治療を進めて患者様の健康を守っていきましょう!

この動画がお役に立ちましたら「いいね」「フォロー」をお願いします!

WEBからもっと集客したいけど、誰に相談していいか分からない。」
「歯科医院のSNS活用について詳しく知りたい」

と悩んでいるそんな方のために、無料個別相談会も行っております。

無理な営業提案はしませんので、まずは下記のお問い合わせからすぐに日程を調整できるのでぜひお気軽にご連絡ください!

S__221757450

株式会社Denis tech

代表取締役社長 田丸 誠人

法政大学在学中にクリニックを経営している会社にインターン。その後、同会社に入社。歯科業界のマーケティングに課題を感じ「歯科経営者の1番のサポーターでありたい」という思いで株式会社Denis techを設立。クリニックの経営で得たマーケティングのノウハウを元に、多くの歯科医院のマーケティング支援を成功させてきた。現在は上場企業と提携しセミナー登壇活動もしている。

最新記事

お問い合わせ