- 歯科医師インタビュー -

INTERVIEW
歯科医師紹介
千賀デンタルクリニック
アトレヴィ巣鴨医院
院長 岸 秀樹
経歴
日本大学歯学部 卒業
三井記念病院 歯科口腔外科 入職
都内クリニック勤務 院長
所属学会等
・日本口腔外科学会 会員
・医科歯科 AMID
・日本口腔外科学会 認定医
・NPO法人 日本歯科医療評価機構 親知らず抜歯 認定医
・ストローマンインプラント Certificate 取得
・日本救急医学会 コース修了(ICLS)
・日本医師会生涯教育制度 参加 (がん診療緩和ケア研修会)

どういった経緯で歯科医師になられたんですか?

私は歯科関係者のいない家系で育ちましたが、幼い頃から矯正治療にて歯科に触れていたことと手先の器用さを活かして人に感謝される仕事につくのが夢でした。周りの環境や両親、祖父母の援助もあり無事に歯科医師となり、患者さんから喜ばれる医療の提供をできるよう日々研鑽しております。

どういった経緯で院長になられたのですか?

理事長との研修時代からのお付き合いにて現在のクリニックを担当させていただいております。

仕事をする上でのこだわりを教えてください。

徹底した理論思考と、そのエビデンスを求めること。また妥協はしないこと。物事の本質を捉えて、いかに正確に患者さんにわかりやすく伝えるか。これに尽きると思います。研修時代より現在の理事長から目先と遠い先の目標を持つことのアドバイスをいただき今日まで常に意識してきました。今後もそれは変わらないと思います。我々の世界は1mm以下の精度を意識する業界です。細かいところに気を配り、雑な仕事をしないよう妥協せず。高級感より上質な医療をお届けできるようにできることをこだわりとしています。

お休みの日は何をしていますか?

基本的には体を休めたり、リフレッシュに買い物に行くことが多いです。また学生時代から続けているテニスで気分転換をすることもあります。スポーツ観戦も好きで野球、サッカー、テニスなど現地での観戦もよくしています。合間の時間で撮り溜めていたセミナーの動画や、院内セミナーのスライド準備なども行なっています。新しい論文や材料、使った先生の感想を聞いたりなど歯科に関係することも休みの日でも触れることが多いと思います。

最後に患者様へメッセージをお願いします。

歯科医の役割は「患者様がいかに健康で長く咀嚼をすることができるか」と考えております。 そのために我々が必要なことは知識をつけ、技術を磨き、患者様方から信頼される人間性を持ち合わせていることだと思っています。 もしお困りのことがあれば、気軽にご相談ください。 建設的かつ現実的なご意見をさせていただきます。一緒に問題の解決をしていきましょう。 そのためにお役に立てればと毎日知識をつけて、技術を磨き皆様をお待ちしております。

新着記事