短期集中治療で年内にセラミック治療を終える事ができました。
2017年12月16日

歯科治療に恐怖心があり、長年虫歯をそのままにしてしまっていたとの事でした。
前歯の審美障害を認め、全体的な笑顔のイメージアップを図るために
特にダメージの大きい上の前歯の審美治療を最優先で行う事としました。
今回は歯科技工士と歯の色と形を相談しながら作成する事ができる
ジルコニアセラミッククラウンプレミアム(¥200,000-/本 税別)
で治療を開始しました。
<審美歯科治療終了後>

ご本人の希望により、周りの歯にホワイトニングを行って行くことを含め
お顔と口元の全体のバランスを見ながら白く綺麗な歯に仕上げました。
<治療比較>

銀座でプレミアムなセラミック治療を。 《銀座の歯科医院 セラミック治療・審美治療はマキデンタルオフィス銀座で》
2017年10月3日
皆様こんにちは。
マキデンタルオフィス銀座
院長の今村真樹です。
本日は前歯の古いセラミックを審美的に修復した症例の報告です。
患者様は過去に入れたセラミックの形態不良と
差し歯にしたセラミックと歯茎の境目が黒く目立ってきている事が気になり治療の相談をされました。
歯肉の退縮と、セラミックの材質により審美的な障害を引き起こしています。
今回は作り物の様でなく自然かつ綺麗に歯を作成したいとの事から
技工士が立ち合い、患者様の細かい要望も伺い対応する事が出来る
ジルコニアセラミッククラウンプレミアム ¥200,000-(税別)/本
での治療を(上の歯8本を)行いました。
<治療後>
装着直後ですが歯茎とのなじみも良く自然な仕上がりとなりました。
前歯の一部が欠損し、ブリッジとなっていますが
可能な限り目立たないように仕上げることが出来ました。
<治療比較>
監修記事「ヤニ汚れは女性に嫌われる!?歯のヤニ取り方法」
2017年9月29日
皆様こんにちは。
マキデンタルオフィス銀座
院長の今村真樹です。
本日は
前回の記事で監修をさせて頂きましたインターネットのスキンケアに関する情報ページ
清潔感を左右する?黄ばみの原因と対処法は多くの方に閲覧頂き大変感謝しております。
この度別記事として
メンズスキンケア大学「ヤニ汚れは女性に嫌われる!?歯のヤニ取り方法」の記事を
監修させて頂きました。
今回は
歯の着色の原因やクリーニング、ホワイトニングによるより詳しい対処法、メインテナンス
などについて書かれています。
再度お時間のある際に目を通して頂けると幸いです。
監修記事「清潔感を左右する?黄ばみの原因と対処法」
2017年9月26日
皆様こんにちは。
マキデンタルオフィス銀座
院長の今村真樹です。
本日はインターネットのスキンケアに関する情報ページで人気の
メンズスキンケア大学に記事の監修で参加させて頂きました。
初回は「清潔感を左右する?黄ばみの原因と対処法」について監修しています。
歯の着色の原因やクリーニング、ホワイトニングによる対処法などの内容となります。
お時間のある際に目を通して頂けると幸いです。
オリジナル 『J12シェードセラミッククラウン』での審美歯科治療。
2017年9月5日
写真左上の2番目の歯が回転してしまっている事や
軽度の歯列不正が認められます。
出来るだけ短期間で終了させたい事に加え、
歯科治療が苦手という事もあり、無痛リラクゼーション法で治療を行って行く事になりました。
また、周りから明らかに白いと言われるような白く綺麗な歯にされたいとのご希望が
あったため、
『J12シェード』のジルコニアセラミッククラウンプレミアム ¥400,000-(税別)/本
での治療を行いました。
<治療後>
セット直後ですが、歯茎のなじみも良く、歯列不正の改善も行えました。
色味はただ単に白いという不透明な歯ではなく、
その中にも透明感、ツヤ感を重視したオリジナルのセラミック歯が装着出来ました。
<治療比較>
<口元比較>