当院のボトックス治療が人気の高い理由とは?
2023.06.27
皆さまこんにちは。
東京都中央区銀座にあります「マキデンタルオフィス銀座」でございます。
6月も最後の週となり、上半期がもう終わります。
あと、半年で1年が終わると思うと月日が流れるのが早いでうすね。
夏日になる日も多くなり、マスクを外している方も多く見られるようになりました。
湿度もかなり高く、食中毒にもなりやすい時期と言われておりますので、注意していきましょう!
本日は当院で連日大人気の『歯ぎしり、食いしばり、小顔ボトックス治療』についてお話しします。少し長くなりますが最後までお読み頂けますと幸いです。
歯ぎしり・食いしばりボトックス注射に関してはご紹介をはじめ、インターネットやSNS、口コミ等で新規にいらっしゃる方が多く来院され、特に過去に美容外科での小顔ボトックス治療経験者が当院を探して御来院されるケースが非常に増加しております。
そこで、カウンセリングの際に既存の患者様でボトックス注射でリピートで来院して頂いている方や過去、他クリニックでのボトックス治療をされ、当院に乗り換え通院して頂いている方々に当院にリピートして頂いている理由を伺ってみました。
意見が多い順に…
・効果が良い感じがする。
・輪郭がいびつにならない。
・表情がおかしくならない。
・エラの張りは食いしばりからなので
・食いしばりの治療は専門的な歯科で行いたい。
・注射の痛みが辛くない。
・カウンセリングが丁寧でわかりやすい。
・雰囲気が良い。
・流れ作業的に注射をされない。
等の意見を頂けました。
確かに顔が大きく見えてしまうエラの張りの原因を追究すると、【咀嚼筋痛型障害 1型】に分類される事が殆どになります。
個人的にはこちらの顎関節症の原因を追究せずにただ闇雲にボトックスを打ち続ける事は賢明ではないと感じます。
当院では原因に応じてボトックス注射、、咬合関係の修正、マウスピース治療や生活習慣指導を併用し患者様の不快事項を取り除く取り組みを行っています。
特に当院ではボトックス注射の方法に独自のメソッドであるMDO(Maki Dental Office)式3Dボトックステクニック)を用いており、より、自然で効果的なボトックス治療を提供する事が出来ています。
【MDO式3Dボトックステクニックとは】
まず、よくあるボトックス注射の打ち方として以下の様な方法で行う事があります。

上2つの打ち方は注射部位が1か所、もしくは2か所で注入しているケースです。
こちらの場合効かせたい部位に偏りが出てしまい、ボトックスの効果の左右差や、注射後の輪郭のいびつさが生じてしまうリスクがあります。
また、以下のような3箇所に注射を打つ場合はまだ範囲のばらつきが抑えられており、
リスクが軽減できているため比較的良い注射方法であると言えます。
(ボトックス施術当初の10年前は自身もこの方法で注射をしていました。)

ただし、エラの張りの原因である咬筋は筋肉の広さに加え、深さもある筋肉であるため、
より効果を期待するためには以下の様な注射方法が最適であると考えます。

同じ注射箇所は3か所でも筋肉の深層部、中層部、浅層部の効果を出したい部位にまんべんなく注射出来ていることがわかります。
3次元的に効果的な部位にボトックスを注入する事から【MDO(マキデンタルオフィス)式3Dボトックステクニック】と名付けました。
実際にこの注射方法を編み出してから患者様の評判も良く、他院から当院にいらっしゃる方も増加しております。
また、注射時の痛みを感じにくくする工夫として、ボトックス用に特別に細い針を使用しています。
(写真一番下の針)

上から順に…
・ 通常の18ゲージ注射針 (直径1.2mm)
・ 点滴用24ゲージ注射針 (直径0.55mm)
・ ボトックス用30ゲージ注射針 (直径0.31mm)
髪の毛の太さが直径約0.1mm の為、当院のボトックス用注射針がいかに細く痛みを感じにくいかがわかると思います。
また、ボトックスの注入速度も痛みを感じにくい様に慎重に行います。
注射テクニックに関してよく言われる事が、歯科医師は歯科治療の際に毎回注射による局所麻酔を行います。
その際に患者様に出来るだけ痛みを感じないように注入速度を加減する練習を常日頃行っているため、注射のテクニックは非常に高い診療科目とされています。
以上の様にボトックス注射一つによっても様々な工夫とテクニックを用いて
施術を行う事がとても重要となります。
最近特にお問い合わせとご来院が多いボトックス治療の為、再度ブログにてまとめさせて頂きました。
ボトックスの薬剤につきましては、HPに詳細がありますので、併せてご覧いただけますと幸いです。
ご相談はこちらから→お電話・LINE公式チャット・インスタDM・メールから
マキデンタルオフィス銀座では一般診療に加えて、審美性を意識した治療も行います。
銀座で審美歯科治療を検討されている方はマキデンタルオフィス銀座にお越しください。
————————————————————–
マキデンタルオフィス銀座
TEL:03-6264-4976
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG 3F
————————————————————–
当院オリジナルの『レイヤーティース』 が商標登録されました!!
2023.06.22
皆さまこんにちは。
東京都中央区銀座にあります「マキデンタルオフィス銀座」でございます。
本日はタイトルにもあります通り、当院オリジナルの『レイヤーティース』 がついに商標登録されました!!

商標登録に伴い価格改定を行いましたのでぜひご覧ください。
▶︎普通歯:¥65,000-→→¥54,450-(税込)
→歯の隙間、軽度の歯並びの不整などを綺麗な歯並びに見せるレイヤーティース 。歯がコンプレックスで人前で歯を出して、笑えない方、結婚式や大事な日の撮影にも。
▶︎八重歯:¥70,000-(税別)→→¥60,500-(税込)
→八重歯キャラは結構多いです!八重歯コスを気軽に楽しみたい方に。
▶︎ギザ歯:¥85,000-(税別)→→¥84,700-(税込)
→自作の難しい憧れのギザ歯もレイヤーティースならリアルに再現できます。
▶︎両キバ:¥75,000ー(税別)→→¥64,130(税込)
→デビル系や鬼系コスプレをしたい方に。
※装着時のお食事は基本的に不可となります。(あまり固く無い物)であれば可能です。飲み物は大丈夫です。
気になる方はこの機会に一度ご相談ください。
ご相談はお電話・公式LINEチャット・インスタDM・メールから!!
マキデンタルオフィス銀座では一般診療に加えて、審美性を意識した治療も行います。
銀座で審美歯科治療を検討されている方はマキデンタルオフィス銀座にお越しください。
————————————————————–
マキデンタルオフィス銀座
TEL:03-6264-4976
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG 3F
————————————————————–
歯茎に口内炎の様な吹き出物が!?
2023.06.20
皆さまこんにちは。
東京都中央区銀座にあります「マキデンタルオフィス銀座」でございます。
週末は梅雨の中休みで貴重な晴れ間でしたね。楽しく過ごされた方も多いのではないでしょうか?
ジメジメとしますが、初夏の訪れを感じます。夜もだいぶ寝苦しくなってきましたので、引き続き熱中症対策をしていきましょう!
さて本日は当院の治療で最も多い審美ジルコニアセラミック治療についてお話しします。

患者様は以前より前歯の歯並び、審美不良にお困りで当院に相談いただきました。
確かに前歯の前方突出や、古い虫歯治療の痕、更には犬歯の根の先に吹き出物の様な大きな膿が溜まってしまっています。
歯の色も黄色っぽいという点も気にされて人前で笑顔になるのが気になってしまうと悩まれていたため相談のうえ、審美セラミック治療を行う事になりました。

▶︎上前歯6本:ジルコニアセラミックプレミアム
▶︎費用:¥220,000-/本
前歯の並びと審美性の回復ができました。
犬歯の根の治療もしっかり行ったため、歯茎の腫れも完治していることが分かります。
周りの歯より若干白いのは患者様の希望で、今後ホワイトニングをしていきたいとの事でしたので1トーン明るく仕上げています。

比較すると、一目瞭然です!
今回もジルコニアセラミッククラウンプレミアムでの治療で行ったため、
歯のツヤや透明感が美しい仕上がりとなっています。
前歯が綺麗になったため、周りの歯の古いセラミックや銀歯も気になるという事なので
今後その他の虫歯治療を含め、追加で審美治療を行っていく予定です。
この写真もセラミックが入った当日に撮影したものにも関わらずセラミックと歯茎のなじみがとても良好である事がわかります。
これは、仮歯の時点でしっかりと歯茎の状態を整えていた為、いい歯茎の状態で最終的なセラミックに移行することが出来ました。
現在患者様は前歯の完成度にとても満足して頂き素敵な笑顔で過ごされています。
当院では歯並びや歯の色、治療の跡が汚くなってきたなど、
審美的な相談を随時行っていますのでまずはお気軽にカウンセリングでお悩みを相談して頂ければと思います。
ご相談はお電話・公式LINEチャット・インスタDM・メールから!
マキデンタルオフィス銀座では一般診療に加えて、審美性を意識した治療も行います。
銀座で審美歯科治療を検討されている方はマキデンタルオフィス銀座にお越しください。
————————————————————–
マキデンタルオフィス銀座
TEL:03-6264-4976
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG 3F
————————————————————–
他院で行った歯のコーティング材で見た目が悪くなってしまった!?
2023.06.12
皆さまこんにちは。
東京都中央区銀座にあります「マキデンタルオフィス銀座」でございます。
とうとう梅雨入りしましたね。まだ梅雨入りしたばかりですが、早く梅雨明けして欲しいと思ってしまいますね。
明日は30℃近くまで上がるそうなので水分補給や適度な休憩をしながら熱中症対策をしていきましょう。
さて本日は当院で以前、上の歯の治療をして今回は追加で下の歯をセラミックにした方のご紹介です。

下の前歯の歯列不正と他院でのコーティング材で逆に見た目が悪くなってしまった為、上のセラミックと統一したいとの希望でした。透明感もなく、ボテっとした印象です。

▶︎下前歯8本:ジルコニアセラミッククラウンファイン
▶︎費用:¥187,000- /本
ジルコニアセラミッククラウンの歯の内部構造から再現し天然歯のようなグラデーションと透明感を表現しており、自然で美しい歯を蘇らせることができました。
本数が多かったので、患者様には無痛リラクゼーション治療を併用して快適に治療をお受け頂き、上下綺麗になり統一感が出たことに大変喜んでいただけました。
コーティング材で見た目が良くない、歯列不正でお困りの方はぜひマキデンタルオフィス銀座までご相談ください。
ご連絡方法はお電話・公式LINEチャット・インスタDM・メールから可能です!!
マキデンタルオフィス銀座では一般診療に加えて、審美性を意識した治療も行います。
銀座で審美歯科治療を検討されている方はマキデンタルオフィス銀座にお越しください。
————————————————————–
マキデンタルオフィス銀座
TEL:03-6264-4976
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG 3F
————————————————————–
マスク生活も終わり素敵な歯・素敵な笑顔・素敵な人生を…
2023.06.05
皆さまこんにちは。
東京都中央区銀座にあります「マキデンタルオフィス銀座」でございます。
6月に入り、今年も半分が過ぎようとしています。快晴の月曜日のスタートですが、週の中頃には梅雨入りの発表があるかもしれないですね。
梅雨は「春から夏に移行する過程」との事です。雨の日は気持ちもスッキリしない事もありますが今月も頑張っていきましょう!
さて本日は笑った時に見える歯の色と歯の形、歯並びが気になるとのご相談がございましたので、セラミック治療のご紹介です。

歯並びのみの改善であれば矯正治療の選択肢もあるのですが、今回は、歯の形や色も審美的に仕上げる事が要求されたため、ジルコニアセラミッククラウンプレミアムでの審美セラミック治療を開始致しました。
第一印象で見える範囲の歯に歯列不正と形態不良、色味の濃い歯が確認できます。
初回のみリラクゼーション治療を行い、その後は通常治療で約1か月強で治療を終了しました。

ジルコニアセラミッククラウンプレミアムを選択していただいたため、担当技工士と歯の色と形を綿密に相談し、最終的なセラミックを完成させました。とても素敵な笑顔が獲得できています。
口元がキレイになるだけでその人の印象はとても大きく変化します。

▶︎上前歯6本:ジルコニアセラミッククラウンプレミアム
▶︎費用:¥220,000-/本
素敵な笑顔は周囲に良い印象を与えるだけでなく、本人の自身にも繋がり、結果的にはその方の人生さえも変化を起こす事でしょう。
審美的な歯とは、各々の顔の形や、雰囲気、周りの歯の形態、唇の色・形、肌の色等を加味しながらデザインしていきます。
当院のプレミアムセラミック治療では全体的なバランスを考慮し歯を作っていきますので既製品のようなわざとらしいセラミック歯にはなりません。
お顔に合った歯を作成する事が審美的な治療のキーポイントとなります。
それぞれの患者様のご要望を伺いながらそれぞれに合った歯をデザインしますので
お気軽にご相談ください。
ご連絡方法はメール・公式LINEチャット・インスタDM・お電話からご相談可能です!
マキデンタルオフィス銀座では一般診療に加えて、審美性を意識した治療も行います。
銀座で審美歯科治療を検討されている方はマキデンタルオフィス銀座にお越しください。
————————————————————–
マキデンタルオフィス銀座
TEL:03-6264-4976
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG 3F
————————————————————–